マツダの新型ロードスターに1週間乗ってみて感じたこと

マツダの新型ロードスターに1週間乗ってみて感じたこと

 ロードスターがやってきて1週間がたちました。早くなれるようにと思い自転車通勤を一切やめて、通勤に使ってみました。
 その間に感じたことを以下に記します。

○挙動が本当にわかりやすい。

 前回も書きましたが、本当に走りやすい車です。
 ネットのレビューでも散見されるようにロールはそこそこ大きいのですが、それにより車の挙動がわかりやすくなっています。ブレーキを踏めば前輪に荷重がかかるのがわかりますし、曲がり角で少しアクセルを踏み込むと、外側の車輪がふんばっているのが伝わってきます。
 購入する前にロールが大きいっといわれていたのでどうかな? と思っていました。MR-Sやビートに乗っていた頃は、ブレーキを踏み込んでもフロントがあまり沈みませんでした。左右のロールも小さいとは言いませんが、わりとがんばってくれる方でした。ロードスターのロールの大きさってどうだろう? と心配した部分がありました。
 でも、それは、杞憂に終わりました。新型ロードスタのロールには、不安定さが全く感じられません。ドライバーの体全体に「イマ、僕ははこんな風に走っているよ」「この程度の曲がり方ならまだまだいけるよっ」と教えてくれる感じなのです。まだエンジンをいっぱいに回すような走り方をしておりませんので、飛ばした時にどんな挙動をするかは不明ですが、普通に走るのであれば、ロールも運転を楽しむための一要素になっていると感じます。

○シフトレバーとクラッチについて。

 マニュアルのシフトレバーは、かちかちと決まる感じです。人によっては硬いと思うかもしれません。スポーツカーらしくて気持ち良いといえば気持ち良いです。ただ、ローに入れるとき、少しコツンと当たるところがあります。硬いにしてもすっと入ってくれる方が私としてはうれしいです。はじめ、クラッチの踏みが足りないから入れにくいのかな? と思いましたが、どうもちがうようです。
 また、久々のクラッチ操作なので私の感じ方がおかしいのかもしれませんが(MR-Sはシーケンシャル・シフトだったのでクラッチがありませんでした。)、クラッチは深い感じがします。しっかり踏み込んでチェンジ操作をしなければなりまえせん。それでもよくできた変速機なので、発進時にエンジンの回転数をそんなに上げていない状態で雑につないでも、エンストしそうになる気配を感じさせません。「大丈夫! 大丈夫! それくらいでもちゃんとスタートするよ」といわれているみたいです。
 オートマチックからロードスターのマニュアルに乗り換えるのに不安を感じている方はご安心下さい。むしろ停車時にニュートラルに戻し忘れてエンストさせることに注意して下さい。
 ロードスタのマニュアルは6速マニュアルですが、私は、それがこの車で初めてになります。そのためつい5速に入れてそのままにしてしまうことがよくあります。
 6速がダイレクトに繋がるように作られているので、燃費効率からいくと6速を多用するほうがいいようです。でも、どのあたりで変速したらいいのかなと思うことがあります。前回書いたように、メーター内に「5→6」という表示が出るので、そのタイミングでシフトアップすればいいかと思うのですが、どうも自分のフィーリングとはちがう気がします。軽く登りに傾斜している道で4速から5速にシフトアップしたあとにまだ登っているのにすぐに「5→6」という表示が出ます。「早いんじゃないの?」と思いながらも6速に入れてみると、いくら車体が軽いからといってエンジンがしんどそうになります。
 なお減速時に「6→5」という表示は出ません。
 この「5→6」というアドバイスは、なくてもいいんじゃないかなぁって思います。

○ドアミラーについて。

 左右のドアミラーは、勿論電動で調整できます。しかしながら、電動で格納することができません。はじめ、どこに格納用ボタンがついているのだろう? と探したのですが、はじめから電動格納式ではなかったのです。ミラーを折りたたむのは手動です。(^_^;)
 ディーラーの方と話すことがあったのですが「軽量化のため」ということでした。最上級グレードでもそうなのかなぁ? だとすると、それを購入した方はちょっと不満に思うかもしれません。
 それとドアミラーは全車種黒に統一されています。私としては、車体と同じ色のほうがいいかと思うのですが、横から見た時に車体を美しく見せるために黒にしたという話を聞きました。

○ドア開閉時のウィンドウの上下について。

 ドアを開けるときに、ウィンドウがわずかに下がります。また、ドアを閉めると逆にその分ウィンドウが上がります。これって、優れた工夫だと思いました。
 というのは、オープンカーの場合、ゴムの経年劣化により、ドアと屋根の間から雨漏りすることがあるからです。これまで乗ってきたMR-Sもビートもここから雨水が進入することがありました。MR-Sの場合は、ゴムの弱った部分をテープで補強して対処することができましたが、ビートの場合は、大変でした。雨が降った朝、助手席や運転席がビショビショという経験を何度もしました。
 「オープンカーに乗るんだったら、雨漏りくらいは覚悟しなきゃ」なんて言葉を言ったこともありますが、もう時代がちがいます。
 このロードスターにも長く乗りたいと考えておりますので、このウィンドウの上下動作は、雨漏り対策としてすばらしいものだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました