教育

仕事(教育)

メモをとる子は、皆成長した。

伸びた子どもたち 修了式が終えて、私の勤務する小学校も春休みになりました。 担任していた4年生の子どもたちも、ずいぶん成長したと思います。特に話し合い学習での子どもの発想の豊かさは、これまで教えてきた子たちの中でも、トップクラスだったと思っ...
仕事(教育)

楽器をまたいでいく子ども達

以下は、学級通信に書いたものです。 【琴に親しもうの授業にて】  1/30に「琴に親しもう」の学習が行われました。外部講師をお招きし、琴の演奏を聴いたり、実際に触れたりする学習です。6年生だけが体験できる特別な活動です。  その学習で気にな...
仕事(教育)

中学生が、フェンスの向こうから手を振ってあいさつしてくれた。

卒業した中学生が、フェンスの向こうから声をかけてくれた。  静岡市の学校の多くは、始業前に朝のトレーニングをしています。グランドを走ったり、鉄棒をしたり、ボール投げの練習をしたりします。  現在、子ども達は、メインとなる運動の前に、ウォーム...
仕事(教育)

小学校で、英語の教科化は必要なのだろうか?

英語が小学校でも教科化される。  2020年より小学校の5,6年生で英語が教科化されます。ただいきなり2020年から変わるのではなく、前倒しして指導はなされることになります。  勤務校でも、それにむけての研修が行われました。  でも、本当に...
仕事(教育)

学校現場にパソコンが導入されたら、みんなのんびりできるはずだった。

パソコンが学校現場に導入されたら……  30年近く前の話です。当時、パソコンは一部の好き者が個人的に保有しているだけで、学校現場にはほとんど導入されていませんでした。当時、私は、学校現場にパソコンを導入することについて研究するグループに入っ...
仕事(教育)

自分も表現者って考えるようになったら、ちょいと変わった!

自分も表現者って考えるようになったら、ちょいと変わった! ウェイウェイ・ウーさんからの指導「表現者として演奏するのです。」  わたしは、中国楽器の二胡を習っています。先日、一緒にはじめた方と話をしたらもう18年目になるのだいわれました。びっ...
仕事(教育)

味わって食べればたくさん食べなくても満足できる。 自分の生活に大きく影響を与えた1冊に『スタンフォードの自分を変える教室』があります。たくさんの学びがあり、特に自分にとって意味があると思ったところをFreeMindでまとめ、それを印刷し1週...
仕事(教育)

修学旅行で浅草に宿をとるのならば、浅草演芸場を見学場所に入れるといいですよ。

修学旅行についてお調べの方が多いので……  「修学旅行」を検索ワードにしてここのHPを閲覧してくださる方が少なからずいらっしゃいます。  特に、今年度の修学旅行を終えて、次年度どうしようか? と考える方も多いようで、この時期にちょいとアクセ...