ソコタノ日記:盆栽を育ててみる その3 種まき

退職後の新しい生活をそこそこ楽しむ「ソコタノ日記」です。初出は、note.comです。
……定年退職してから、盆栽を始めるって、いかにも年寄りって感じだなぁ。

ソコタノ日記:盆栽を育ててみる その3 種まき|phantasien
退職後の新しい生活をそこそこ楽しむ「ソコタノ日記」です。 いよいよ種まきだ! 盆栽を始めようと思ったのが、2021年4月。そして「種の低温体験」として冷蔵庫に入れて1ヶ月。さらに、種を水に浸して2日。ようやく種まきを行うことができます。 付...

いよいよ種まきだ!

盆栽を始めようと思ったのが、2021年4月。そして「種の低温体験」として冷蔵庫に入れて1ヶ月。さらに、種を水に浸して2日。ようやく種まきを行うことができます。
付属のマニュアルにしたがって、種まきを行いました。

マニュアル通りにやってみる

1:鉢の中身をすべて取り出します。
2:鉢底の穴の上にアミを敷き培養土を入れます。

じゃ、アミを敷きましょう。(なぜ、網をカタカナ表記するのかな?)

画像1

3:ゆっくりと水を注ぎ土全体を割り箸などで混ぜて湿らせます。勢いよく注ぐと土が浮いてきますので注意して下さい。

培養土は、このくらい。結構量が多いです。

画像2

これを、鉢に移しました。

画像3

結構山盛り状態。溢れそうです。でも、水を入れると……

画像4

ちゃんと丁度いいくらいになりました。いい感じです。

4:土の表面を割り箸などで平らにし、種をすべてまきます。間隔を開けて深さ1.5cm(もみじのみ5mm)ぐらいの穴を種の数だけ開けて1粒ずつ種をまき、周りの土を寄せてかぶせ種と土をなじませます。

種は5粒です。大して大きくない鉢なので、サイコロの5の目と同じような配置にすることにしました。ここで、ちょいと疑問が出ます。
5個とも発芽した場合、間引くのか? あるいは後述する通り発芽にかなり時間がかかるので、発芽するのがむずかしくて、端にまいた種だけ発芽した場合、根の育ちが悪くなるのではないか? うーん、わからない。とりあえず、5粒の種を巻いてみました。

画像5

5:霧吹きなどでやさしく水をやります。

はい、やさーしく水をかけてやりました。

さて、マニュアルには、その後のことについて次のように書かれています。

3.発芽までの管理
○発芽するまでは土の表面を乾かさないように管理します。
 直射日光を避け、栽培に適した明るい場所に置きます。
※土の乾燥を防ぐためにラップなどを軽くかけておくと発芽しやすくなります。
 発芽したらすぐにラップを外して下さい。
○目が小さなうちは霧吹きなどでやさしく水をやります。

例によって、疑問が生まれます。直射日光を避けるけど明るい場所ってどんなところ? ……カーテンのあるようなところかな? 「栽培に適した明るい場所」って、「明るい」はわかるけど「栽培に適した」ってのは、どの言葉にかかるんだい? 「明るい」にかかるのならば、明るいところに置けばよいだけだろうけど、「場所」にかかるとするならば、明るくて、さらに栽培に適した何らかの条件の整った場所になる。その条件は? うーん、わからない。
まあ、とりあえずラップをかーるくかけ仕事部屋の窓の近くに置くことにしました。

画像6

またまた長い待機状態!

このあと、マニュアルには「4.育て方」ってのが記述してあります。が、それは、発芽してからの話です。
発芽するまでの期間について次のような記述があります。

山桜 冷蔵庫での低温期間:1~3ヶ月 発芽適温:15℃~20℃ 発芽日数:1ヶ月~1年 開花:4年以上

……発芽まで最低で1ヶ月。下手をすると1年。
もっと下手をすると、そのまま発芽しないかも……ってことは、発芽しないまま1年間水をやり、そこであきらめるってこともあるということですよね。うーん。長い!

まあ、定年後の生活だから、時間だけはあるけど、こっちが先に死んじゃうかも。

次回は、とりあえず一ヶ月先。

コメント

タイトルとURLをコピーしました