Apple Watch の手洗い検知機能は、自分を守るのに使える。

Apple Watch が手洗いしていることを検知する。

watchOSが7になって、手洗いを検知する機能が使えるようになりました。もちろん新型コロナの感染から身を守るために加えられた機能です。これがなかなか使えます。

手洗いをはじめると、そこそこの確度でApple Watchがそのことを検知します。そしてポーンというおとと軽い振動で「手洗いを関知したよ」と知らせてくれます。さらにスクリーンにカウントダウンの数字が表示されます。その数字は泡の塊のような絵で描かれていて、なかなかかわいらしいモノです。20秒経過すると、泡の塊のサムアップの図が出て「20秒手洗いしたよ。もういいよ」って感じで教えてくれます。これがなかなか良い感じです。ちゃんと20秒てを洗おうという気にさせてくれるのです。

手洗い検知機能は確実じゃないけど、それでも価値は大

で、Apple Watchの手洗い検知機能が確実かというと、そうでもありません。手をていねいに洗いながらApple Watchを見ても、なーんにも反応しないこともしばしばあります。それでも、この機能をオンにする価値はあると考えます。なぜなら、手を洗うとき、Apple Watchは、ちゃんと検知したかな? って見るようになった自分に気づいたからです。ちゃんと検知されたときには、「おお、気づいたか、ウイ奴じゃ」なんて思います。検知されないときは、「あれっ、こんなにていねいに洗っているのに気づかないんだぁ。へーんなの!」って思います。かわりに自分で自然に20秒カウントしたりします。実はここが大事なのだと思います。

Apple Watchが手洗いを検知してもしなくても結果的には20秒以上手洗いをすることになるからです。

手洗い機能をオンにしておけば、とりあえず手洗いを以前よりもていねいに行うように私はなりました。

検知機能が100%性格ではなくても目的は果たせるということです。故に、検知機能の不正確さを理由にオフにしている方には、オンにされることをおすすめします。

誤検知はご愛嬌

どちらかというと、検知機能は鈍い方だと思うのですが、それでも手洗いではないことをしているときに、手洗いと検知することがあります。最も多いのは、食器洗いのときです。食器を洗っていると、Apple Watchがポーンとなって「手洗いが始まりましたね。」と伝えてくることがあります。私はそれも実害がないのでよしと考えております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました