ソコタノ日記:久々に燻製を作った

退職後の新しい生活をそこそこ楽しむ「ソコタノ日記」です。初出は、note.comです。

ソコタノ日記:久々に燻製を作った|phantasien
退職後の新しい生活をそこそこ楽しむ「ソコタノ日記」です。 退職して燻製作りを再開した 十何年か前、よく燻製を作って遊んでいました。当時は、ドラム缶を2個つないで作った自家製スモーカーで、簡単なチーズからちょいと面倒なレバーの燻製、ハムなどを...

退職して燻製作りを再開した

十何年か前、よく燻製を作って遊んでいました。当時は、ドラム缶を2個つないで作った自家製スモーカーで、簡単なチーズからちょいと面倒なレバーの燻製、ハムなどを作ったりしていました。今年3月に退職して時間的に余裕ができたので、その燻製作りを再開しました。そのあたりのことは、
自分のHPにアップしております。

退職して再開した燻製作りでは、面倒な下ごしらえなどせず、簡単にできる燻製だけのんびりやればいいかと考えました。チーズとか、ナッツとか、練り物とか……です。ハムやソーセージ、ベーコンも自家製で作ればそれなりに美味しいですが、手間がかかる割にすぐに食べちゃうことを考えると、どこかで買ったほうがよいかと思っています。

退職してからは、2回か3回燻製作りをしましたが、その後、しばらく他のことをやっていて、休んでいました。けれど、この4連休でまたやってみることにしました。

娘の家族が来たので、燻製作りをまたやってみた

この4連休で、娘の家族が帰ってくることになったので、燻製作りをまたやってみました。というのは、娘婿さんが、燻製作りに興味をもっているとのこと。また、彼は、私と同じくらいビール好きなので、燻製作りを覚えれば、自分で好きなツマミが作れると思ったのです。

早速、スモーカーを出してきて、準備をしました。

材料は妻に頼んで買ってきてもらいました。
チーズ、ポテトチップス、ちくわ、ピーナッツ、アーモンドです。

これに、スモークウッドがあれば簡単に燻製作りができます。スモークウッドは太くてでかい線香のようなものです。一度火をつけたら自分で煙を出しながら燃えていくので電熱器などの熱源は不要です。

そうそう、私が使っているのは、キャプテンスタッグのスモーカーです。

他にも温度計がついているものや、作りがもっとしっかりとしているものもありますが、私がやるような簡単なものなら十分機能してくれます。

早速作ってみた

娘家族が到着し、まずは婿さんとビールで乾杯、ちょいと落ち着いたところで、作り方を見せました。

庭にスモーカーをおいて、コンパクトな状態から使える状態にします。
チーズは、大きめなので縦横に切って4つに分けました。今は、夏で暑いので網の上に直接チーズを置くと融けて垂れ下がってしまいます。(4月にやってもちょいと溶けてしまいました。)そのため、今回は、下にアルミ箔を敷いてみることにしました。ちくわはそのまま上段の網の上に。アーモンドとナッツはそれぞれアルミ箔で簡単な皿を作りそこにあけて下段の網に載せました。ポテトチップスをいれたアルミ箔の皿は、交代用に準備しておいておきます。

画像1

スモーカーの底に火を付けたスモークウッドを入れ、食材を載せた網をセットします。さらに蓋をしますが、熱がこもらないように蓋は少し隙間を開けます。

画像2

それを観ていた婿さんは、自分も家でやってみたい。スモーカーを買おう!と娘に言っていました。

2人が心配していたのは、煙が出ることです。マンション住まいですから、もくもくと煙を出してご近所に迷惑をかけたらわるいと考えたようです。実際に燻製をはじめてみると、煙はそうたくさんでるわけじゃありません。スモークウッドの一箇所に火を付ける程度ならばマンションのベランダでやっても大丈夫? と思える程度です。娘婿さんは、それを見てますますやってみたくなったようです。

燻製が完成。今回もうまくできた

もともと燻製は保存食として生まれてきたわけですが、冷蔵庫のある現代人には、保存食としての燻製は必要ありません。他では味わえない風味が得られるから作るのです。だから、煙をかけるといっても、その時間はファジーでかまいません。ナッツもチーズも風味がつけばいいのです。

今回も、おいしくできました。

画像3

燻製って、もっと茶色じゃないの? と思う人もいるでしょう。けれども、市販されているスモークチーズなどは、液燻といって液体につけて風味と色をつけたりしているものが多いのです。これくらいの色が付けば十分燻製らしい風味が得られます。

娘婿さんは、チーズが気に入ったようでした。

画像5
画像6

今回、自分でやってみて意外によかったのは、ポテトチップスの燻製でした。ネットか何かでポテチを燻製にすると上手いと読んだので試したのですが、なかなかいい感じです。ただ、スモーカーの中で場所を取るので、一度にたくさんは作ることができません。娘に大半を食べられてしまいました。

画像4

燻製作りはおすすめです

娘婿さんもスモーカーを買ってやってみるといっていましたが、燻製作りは楽しいです。本当は、夏よりももっと気温の低いときのほうがいいかと思いますが、傷まないナッツやポテチ、練り物などなら大丈夫でしょう。私は、かまぼこの燻製が大好きです。

試しにやってみようと思うならば、スモーカーのかわりに大きめの段ボール箱を使ってもできます。スモークウッドの火でダンボールが燃えないように気をつければそれでできます。私が、燻製作りを紹介した友人も段ボール箱で燻製を作っています。

スモークウッドは、ホームセンターで手に入れられるはずです。後は、好きな食材に煙をかければオーケーです。よかったらチャレンジしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました