出前授業や社会科見学をお願いするならちょいとひと工夫しよう!

社会科見学をお願いする。

今年度、私は、小学校3年生を担任しています。
この学年は、社会科や総合的な学習の時間に、いろいろなところへ見学に行きます。
静岡市街の学校なので、既に街の様子を見るために、県庁の21階にある展望室に行きました。また、先日行われた静岡ホビーショーにも子どもたちを連れていきました。

今後も、清水港や、バンダイ、県警や消防署などに行く予定です。当然のことながら、見学先にアポイントメントを取らなければなりません。
その時に、ちょっとだけ工夫すると、ちょっとだけ見学が充実するということを以下に記します。

限られたチャンスでは、備考欄でどれだけ強く要望しているか伝える。

この話は、見学ではなく出前授業の話ですが、……。
昨年度、ある団体が、伝統芸能の出張授業を行ってくれるという資料を学校に送ってくれました。当然のことながら、希望校すべてに来てくれるわけではありません。
選ばれないと授業を出前してもらえません。
申し込み書類には、学校名や希望日時などを書く欄がありました。そして最後に、備考や要望を書く欄が設けられていました。
普通、そういったところには、「よろしくお願いします。」と添えるだけだったりします。
しかし、そのとき私は、次のように書いたのです。

昨年、私は、そちらが企画した浪曲師○○さんの公演を聴きました。大変素晴らしくて感動したことを覚えております。ぜひ、子どもたちにも体験させたいと強く思っております。よろしくお願いします。

実は、その出張授業の講師は、その前の年に個人的に聴いた公演に出演された方なのでした。せっかくだから、備考欄にそのことを書いてアピールしようと思ったのです。

後日、主催側から、勤務校への出張授業が決まったという連絡をいただきました。
その時にたずねました。
「応募する学校は多かったのですか?」
返事は、こうでした。
「はい、多かったのですが、備考欄の先生の言葉を読んで決定しました。」
希望校が多数の場合には、「是非」という気持ちが伝わるように申込用紙に書くのが大切なのだと学びました。

社会科見学のアポを取るなら、事前に予習しちょっとした提案をする。

清水港の見学と、バンダイホビーセンターの見学を予定しています。
どちらも、見学の内容が設定されているので、ある程度先方にお任せでよいのですが、事前にした下調べをして、ちょっとした要望を添えると、先方は「この学校は、ちゃんと勉強のために来るんだ」と考えてくれます。

清水港の場合

まだ日が未定だったのですが……。
次のようなことをたずねました。

  • 最近は、清水港に客船が停まりますが、見られる日はありますか? その日に見学できるとラッキーなんですが。
  • 地球深部探査船「ちきゅう」は見られますか?

清水港でおもしろそうなことを事前に調べ、いろいろとたずねました。
客船の入る日は、よい日がありませんでしたが、「ちきゅう」は近くで見られそうだということがわかりました。
すると、次のようなアドバイスをもらいました。

先生、7月は混んでいるし、富士山が見えないことが多いですよ。9月なら富士山がよく見えるので、そちらの方がいいですよ。

このアドバイスから7月ではなく9月実施にする方向で準備するようにしました。

バンダイホビーセンター

バンダイホビーの見学もウェブを通じて事前にお願いしていました。
さらに電話で、詳細詳細を詰めるときに次のような要望を添えました。

  • 貴社の電動4色射出成形機の技術は素晴らしいのでそこを特に詳しく説明していただけるとうれしいです。

  • 先日、NHKのニュースで見たのですが、ガンプラを宇宙に送るというプロジェクトがあるそうですが、夢を追うということなので少しでもその話をしていただけると子どもが喜びそうです。

わかりました。係に伝えておきますという旨の言葉をいただきました。どこまでやっていただけるかは分かりませんが、少しでも実現できたら十分です。

教員も楽しみにしていることを伝えたい

見学にしても、出張授業にしても、子どもだけでなく教員も楽しみにしていることを伝えることが大事だと考えます。

これから楽しみだなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました